[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんつってぇー。笑
今日は総務のとしちゃん、りょうさん、たっちゃん、わーたんが仙南にて総務&経理研修会を受けてきました!!
午前は心肺蘇生法をやって、午後からは安全運転講習を受けました(^o^)
そこでなんと!!!
なななんと!!!
ノリの良い警察官が、
『せっかくですから、経理の方はパトカー運転してみますか?』
『乗りたーーーい(≧ω≦)乗りたい!乗りたい!!』
っていう流れで、パトカー運転しちゃいました♪
良い経験ですなぁ(´∀`)
これからも、ピュアの運転手は安心安全で皆さんのこと、送迎しますょ(`・ω・´)ゞ
わーたんも、安全運転を心掛けようと感じた1日でした★
日曜日はどこへいってもピュアっ子と遭遇します(^O^)
みんな行くところは一緒なのかな!?
以前、コーチ達が読んだ本についてブログに書いていましたが
今回のお題はふるさと自慢シリーズ(?)になりました!!
・・・ということでサヤボーの住む伊達市の自慢をこっそり教えちゃいます。
あまり自慢できるものはないんですが、これはどこの地域にも負けません!!
だてケーブルテレビがあります!!
まぁこれは旧伊達町だけなんですけどね(^。^;)
旧伊達町内だけのニュースをやります。
小学校運動会は生中継です♪
入学式・卒業式・学習発表会・水泳大会・・・など色々放送します。
あと、市議会なども放送されます。
市議会議員のみなさんは梁川のニットを着ています(^_^)v
伊達に遊びに来る際は是非だてケーブルテレビをご覧下さい☆
以上伊達町の自慢でした。チャンチャン♪
あとサヤボーのおばあちゃんの家がある南相馬市の自慢もしておきます。
サヤボーが勝手に選ぶ南相馬市の自慢ベスト3!
第3位 アイスまんじゅう
以前、ブログに載せたと思いますが、南相馬でしか買えないアイスです♡(>▽<)
第2位 はらまちシーサイドパーク・・・のすべり台
サヤボーはまだ滑ったことありません(-_-;)
あれはすべり台ってよりも崖です。
第1位 相馬野馬追
毎年7月末に行われます。初めて知ったんですが、国指定の重要無形文化財
らしいですヽ(*゜∀゜*)ノ
これぐらいです(*^_^*)
サヤボーは福島のことしか知らないので早く他のコーチの
ふるさと自慢が聞きたいです♪
みなさんも楽しみにしていてくださいね♡(>▽<)
先日、「カワイイでしょ~」って言われてワータンに例のライダーのキーホルダーを見せてもらいました見せてもらった時は「カワイイ・・・かぁ
」とか思って、女の子のカワイイは理解できんなぁって感じだったんですけど、時が経つごとに何かが膨らんでいって、「もう1度あのライダーくんたちを見たい」という気持ちになってきました
恥ずかしいです
「これ200円もすんの」とか思ってたのに
・・・逢いたい。
ということで今日買ってきました
・・・ディケイド・・・カワイイ
平成ライダーには少し抵抗があったんですけど、その壁が1枚崩せたような気がします
ありがとうワータン。
ありがとうライダー。
早速ストラップにしてるし笑